体幹ってなに?ピラティスで鍛える理由

こんにちは!インストラクターのayakaです^^

「体幹=お腹まわり」と思われがちですが、実は胴体全体(お腹・背中・骨盤まわり)のこと。
特にピラティスでは、体の深い筋肉(インナーマッスル)を意識して動かします。

体幹を鍛えることで
○ 姿勢が良くなる
○ 腰痛・肩こりの予防
○ 動きが安定して疲れにくい

ピラティスは、体幹を「固める」のでなく「コントロールして使う」ことを大切にしています。
日常がぐっと楽になりますよ♪

今月まで限定クーポン出てますのでお早めに^^

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. ピラティスでヒップアップ!

  2. トレーニングとピラティスで効果倍増!

  3. 体幹ってなに?ピラティスで鍛える理由

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP